
ホーム > お客様の声
明治大学マンドリン倶楽部を応援してくださっている皆様のメッセージをご紹介させていただきます!

2014.09.30
アヤメ城さん
当市で初めての演奏会、お疲れ様でした。
さすがに、明大マンクラ!迫力のある演奏、美しい音色に秋の午後のひととき、満喫いたしました。おひねりが飛び交う光景に満席のお客様もびっくり!またのお越しをお待ちしております。これからも全国の皆様に、すばらしい音楽をお届けください。
さすがに、明大マンクラ!迫力のある演奏、美しい音色に秋の午後のひととき、満喫いたしました。おひねりが飛び交う光景に満席のお客様もびっくり!またのお越しをお待ちしております。これからも全国の皆様に、すばらしい音楽をお届けください。
学生指揮より
こんばんは。
新発田演奏会にお越しいただきありがとうございます。
新発田での演奏会は初めてでありまして、お客様はどれくらい来てもらえるかドキドキしてましたが、たくさん来てもらえて私も楽しく演奏させていただきました。
また新発田で演奏会がありましたら是非お越しください!
新発田演奏会にお越しいただきありがとうございます。
新発田での演奏会は初めてでありまして、お客様はどれくらい来てもらえるかドキドキしてましたが、たくさん来てもらえて私も楽しく演奏させていただきました。
また新発田で演奏会がありましたら是非お越しください!

2014.09.17
アビコさん
旭川での演奏会、素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございました。最初から最後まで非常に楽しめました。
コンサートマスターさんのソロの美しく切ない響きに感動しました。古賀メロディーも改めてじっくり聴くことができ、影を慕いては、ぐっとくるものがありました。津軽組曲も本当に素晴らしく、今度はフルで聴いてみたいと思います。
旭川永山南中学校とのコラボもしていただき、子供達にとって、すごく良い刺激と良い思い出になったと思います。私の娘も参加させていただき、早速、明治大学に行きたいと言っておりました(笑)
これからも全国、全世界での益々のご活躍を祈念いたします。
コンサートマスターさんのソロの美しく切ない響きに感動しました。古賀メロディーも改めてじっくり聴くことができ、影を慕いては、ぐっとくるものがありました。津軽組曲も本当に素晴らしく、今度はフルで聴いてみたいと思います。
旭川永山南中学校とのコラボもしていただき、子供達にとって、すごく良い刺激と良い思い出になったと思います。私の娘も参加させていただき、早速、明治大学に行きたいと言っておりました(笑)
これからも全国、全世界での益々のご活躍を祈念いたします。
コンサートマスタより
アビコ様
メッセージを書き込んでいただき誠にありがとうございます。
旭川での演奏会は5年ぶりということで部員一同非常に楽しみにしておりました。
私自身今回の曲目ではソロを弾く機会が多いのですが、それぞれに気持ちを込めながら演奏しております。
津軽組曲より「夏」はどこの演奏会でも人気の高い曲です。気に入って頂ければ幸いです。
また中学生の皆様とのコラボも企画してよかったなと現在振り返っております。
1ヶ月前に決定したにも関わらず、ハイレベルな演奏をしていただいてありがとうございました。
是非明大に入っていただいて、マンドリン倶楽部の部員になっていただければと思います。
これからも精進してまいりますので、今後ともマンドリン倶楽部を宜しくお願い致します。
メッセージを書き込んでいただき誠にありがとうございます。
旭川での演奏会は5年ぶりということで部員一同非常に楽しみにしておりました。
私自身今回の曲目ではソロを弾く機会が多いのですが、それぞれに気持ちを込めながら演奏しております。
津軽組曲より「夏」はどこの演奏会でも人気の高い曲です。気に入って頂ければ幸いです。
また中学生の皆様とのコラボも企画してよかったなと現在振り返っております。
1ヶ月前に決定したにも関わらず、ハイレベルな演奏をしていただいてありがとうございました。
是非明大に入っていただいて、マンドリン倶楽部の部員になっていただければと思います。
これからも精進してまいりますので、今後ともマンドリン倶楽部を宜しくお願い致します。

2014.09.11
トノオカパパさん
北東北唯一の弘前の演奏会ありがとうございました。
特に津軽組曲「夏」素晴らしかった。さすが津軽三味線の本場、渾身のソロに対し絶妙のタイミングで拍手、ステージと客席が一体になった瞬間でした。
主催していただいた校友会弘前地域の皆様お疲れ様でした。またの機会をよろしくお願いします。
学生のみなさん、明治大学に入学してくれてありがとう。マンドリン倶楽部に入ってくれてありがとう。東北に来てくれてありがとう。
特に津軽組曲「夏」素晴らしかった。さすが津軽三味線の本場、渾身のソロに対し絶妙のタイミングで拍手、ステージと客席が一体になった瞬間でした。
主催していただいた校友会弘前地域の皆様お疲れ様でした。またの機会をよろしくお願いします。
学生のみなさん、明治大学に入学してくれてありがとう。マンドリン倶楽部に入ってくれてありがとう。東北に来てくれてありがとう。
学生指揮より
ご来場誠ににありがとうございます。
3月は大変お世話になりました。あの時と比べて多少は成長した姿を見せることが出来たのではないかと思います。
これからも精進し続けて、また東北で立派な姿を見せることが出来るようにしていきます。
3月は大変お世話になりました。あの時と比べて多少は成長した姿を見せることが出来たのではないかと思います。
これからも精進し続けて、また東北で立派な姿を見せることが出来るようにしていきます。

2014.07.07
神林保さん
昨日は茅ヶ崎での定期演奏会で素晴らしい演奏を聴かせてもらいました。ありがとうございました。地元コーラスグループとの共演も良かったと思います。ところで質問があります。
アンコールの最後に演奏してくれた曲の題名を教えてください。確かセリーヌ・ディオンの曲と紹介があったと思いますが。。。 良い曲だったのでもう一度聞いてみたいのでよろしくお願いします。
アンコールの最後に演奏してくれた曲の題名を教えてください。確かセリーヌ・ディオンの曲と紹介があったと思いますが。。。 良い曲だったのでもう一度聞いてみたいのでよろしくお願いします。
学生指揮より
ご来場ありがとうございました。
アンコールの曲は秘密ということになっております。
申し訳ございません。
アンコールの曲は秘密ということになっております。
申し訳ございません。

2014.06.22
古谷さん
今日の演奏会、とっても、良かったですよ。
ありがとうございました。
これからも、頑張ってください。
ありがとうございました。
これからも、頑張ってください。
学生指揮より
演奏会を楽しんでいただき本当に良かったです。
今後もより演奏の質を高めて頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
今後もより演奏の質を高めて頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

2014.05.25
方子さん
マンドリンの音色がとても素晴らしかったです。
感動しました。
来年の演奏会を楽しみにしています。
感動しました。
来年の演奏会を楽しみにしています。
学生指揮より
演奏会お越しいただき誠にありがとうございます。
木更津では毎年演奏会を行っていますので後輩をよろしくお願いします。
木更津では毎年演奏会を行っていますので後輩をよろしくお願いします。

2014.03.20
宇土原みち子さん
3月8日呉の会場にて聞かせていただきました。とても素晴らしいひと時を過ごす事ができました。特に第2部の70年代ヒットメドレーは青春時代に戻ったような錯覚に陥りました。が、曲目のすべてを思い出せなくて残念な思いをしています。今一度曲目を知りたく、お知らせいただきたいと初めてのパソコンで投稿してみました。よろしくお願いいたします。 追伸 次回の演奏会を楽しみにしています。
学生指揮より
ご来場ありがとうございます。
メドレーの曲目ですが、
ブルーシャトウ、バラが咲いた、花嫁、風、走れコータロー、白いブランコ、誰もいない海、白い色は恋人の色、てんとう虫のサンバ、学生街の喫茶店、なごり雪、精霊流し、無縁坂、神田川、時には母のない子のように、いちご白書をもう一度、関白宣言、贈る言葉、春一番、横須賀ストーリー、ペッパー警部、青春時代…全部で22曲となっております!
次回もよろしくお願い致します。
メドレーの曲目ですが、
ブルーシャトウ、バラが咲いた、花嫁、風、走れコータロー、白いブランコ、誰もいない海、白い色は恋人の色、てんとう虫のサンバ、学生街の喫茶店、なごり雪、精霊流し、無縁坂、神田川、時には母のない子のように、いちご白書をもう一度、関白宣言、贈る言葉、春一番、横須賀ストーリー、ペッパー警部、青春時代…全部で22曲となっております!
次回もよろしくお願い致します。

2013.12.01
川口の音楽好きおばさん
昨夜は楽しい演奏会ありがとうございました。
演奏のレベルの高さに驚き、又1部、2部、3部と構成もよく随所に観客を引き込む手法(元旦のウイーンフィル・ラディッキーを思わせる)も数多い演奏会と歴史のあるクラブだと感心しました。1st Mandolinの美しい音色にも魅了されましたがそれぞれの楽器が生き生きとして美しい音楽となって本当に楽しめました。指揮者のあのひょうひょうとした仕草も微笑ましかったです。それと学生らしく所々弾けるところも楽しかったです。司会者もとても流暢で解りやすくうまいなぁと思いますが、ごめんなさい。少し粘っこすぎが気になりました。もう少しさらりとした方が心地よく響くのでは・・・・津軽組曲のCD購入しました。マンドリン、好きになりそうです。ありがとうございました。
演奏のレベルの高さに驚き、又1部、2部、3部と構成もよく随所に観客を引き込む手法(元旦のウイーンフィル・ラディッキーを思わせる)も数多い演奏会と歴史のあるクラブだと感心しました。1st Mandolinの美しい音色にも魅了されましたがそれぞれの楽器が生き生きとして美しい音楽となって本当に楽しめました。指揮者のあのひょうひょうとした仕草も微笑ましかったです。それと学生らしく所々弾けるところも楽しかったです。司会者もとても流暢で解りやすくうまいなぁと思いますが、ごめんなさい。少し粘っこすぎが気になりました。もう少しさらりとした方が心地よく響くのでは・・・・津軽組曲のCD購入しました。マンドリン、好きになりそうです。ありがとうございました。
学生指揮より
書き込み&ご来場ありがとうございます!
演奏会の時は「お客様に楽しんでいただけるようなパフォーマンスを心掛ける」という気持ちでステージに臨んでいるので、そのように言っていただけて感激です(笑)
また川口市で演奏会が開催される際にも是非お越しください!!
演奏会の時は「お客様に楽しんでいただけるようなパフォーマンスを心掛ける」という気持ちでステージに臨んでいるので、そのように言っていただけて感激です(笑)
また川口市で演奏会が開催される際にも是非お越しください!!

2013.11.30
菅克己さん
1/30川口市の総合文化センターリリアのチャリティコンサートでの演奏ありがとうございました。主催者の明大校友会川口地域支部会員の菅克己(すがかつみ)です。平成3年政経卒です。今日のコンサートは3階席まで満席に近い状況でしたので1500名は入ったのではないでしょうか。素晴らしい演奏とエンターテイメントで観客を魅了していただきましたこと心より感謝申し上げます。また川口で演奏して頂くこと期待させていただきます。御礼まで私のブログで紹介させていただきましたのでご覧ください。今後ますますご活躍されること祈念いたします。
学生指揮より
書き込みありがとうございます!
お客様に楽しんでいただけたようでなによりです。
また後輩がお世話になると思いますが、その際はよろしくお願いします!!
お客様に楽しんでいただけたようでなによりです。
また後輩がお世話になると思いますが、その際はよろしくお願いします!!

2013.11.26
島崎さん
クリスマスコンサートの販売等詳細はまだわかりませんか。
学生指揮より
書き込みありがとうございます。
大変失礼いたしました。
ブログの方にクリスマスコンサートの詳細を掲載いたしましたのでご覧下さい!
大変失礼いたしました。
ブログの方にクリスマスコンサートの詳細を掲載いたしましたのでご覧下さい!
